ドッグトレーナー佐々木の
しつけコラム

Vol.165 犬が犬を守る行動について

先日うちのお店に新しい看板犬が仲間入りしました。名前は「おはぎ」生後5ヶ月でやってきました。おはぎはオーストラリアンケルピーという種類でオーストラリアにて牧羊犬として活躍している犬種でもあります。

イメージ

おはぎの性格はとても穏やかで少し控えめな所があり、犬には少し消極的…。お店の犬たちと過ごし、約2週間が経った頃には他の犬たちにも少しずつ慣れてきて、先輩犬のホワイトシェパードのれんげにくっついて色々な真似をするようにもなりました。
どこへ行くにもついていき、2頭の信頼関係は悪く無さそうに見えます。れんげは子犬が好きで母性本能も強い子なので、心配でれんげもおはぎの側から離れないような素振りも見られました。

イメージ

ふたりの仲が良くなってきた頃にお店に来た犬たちとご対面させたところ、遊び好きのラブラドールに手をかけられた瞬間に、れんげがおはぎの間に入ってさりげなく守る行動をしました。

始めは気のせいかな?と思っていたのですが、その子がおはぎを追いかけてたられんげが間に入って動きを止めて、おはぎの所に行かせないように何度もしているのです。

【画像】白いのがれんげ
相手の下に入りおはぎの所に行こうとするのを阻止しています。

何度も若い犬に挑もうとするラブラドールなのですが、おはぎがまだ犬に慣れてない為、逃げてしまいます。それを守るかのようにれんげは何度も繰り返しラブラドールの子に阻止し続けていた所、次第におはぎを追わなくなり、落ち着きを取り戻す事ができました。
その後は追いかける事も手をかける事もなく、静かに遊ぶ事もできて、犬たちはみんな仲良く過ごす事ができたのです。
このれんげがしていた母性に近い行動はリーダーとしても優秀な行動と見られます。犬の感情にいち早く気がついて、トラブルを回避させ、仲を取り持つという行動は犬のまとめ役が出来るという事であり、かなりのコミュニケーション能力の持ち主なのではないかと私は思っているのです。

イメージ

実はこの身体の大きいれんげですが、小型犬の扱いもとても上手に出来るので、他の犬には怖がって近づけない様な犬でもれんげなら大丈夫!という犬も少なくありません。一見大きくて怖そうに見えますが、とても平和が好きな優しいリーダーにこの子は育っています。

このように犬の中で弱いものを守る行動は飼い主との信頼関係がしっかり成り立っている状態であればあるほど見られるような気がします。飼い主が大事にしている物(生き物)は自分も大切に扱うようになります。それは飼い主と犬の信頼関係が高まると犬は飼い主と同じ行動を取るようになり、弱い物には危害を加えることがなく、良い意味での守りに入るのです。

焼きもちや独占欲とは違う信頼関係が出来ている状態での守りである事はとても良い状況であり、新しく迎えた犬に対してもストレスが無くスムーズに仲間に入る事も出来るのです。

犬と人との信頼関係は築けば築くほど良い事が沢山ありますね。