日本獣医生命科学大学
獣医放射線学教室神経班
ジムでの筋トレ、筋トレ後のお風呂
言葉の話せないどうぶつ目線にたった診療を心がけています。ご家族が笑顔でいられるよう全力でサポートしていきたいと思います。些細なことでも構いませんので、ご気軽に相談してください!よろしくお願いいたします!
日本獣医畜産大学 獣医学科卒業
臨床病理学教室
日本獣医がん学会、日本小動物歯科研究会、埼玉県獣医師会、日本臨床獣医学フォーラム、日本獣医腎泌尿器学会
AO Principles course修了
グリーフケアセミナー修了(アニコムパフェ主催)
2013年東京マラソン完走
ソフトボール、おいしいものを食べること、銭湯めぐり
犬8頭~、猫8頭、セキセイインコ100羽~、あひる3羽、アライグマ1頭、ウサギ3羽、シマリス2羽、烏骨鶏10羽 他にカメ、コイ、ナマズ、クチボソ、タナゴ、ザリガニ、カブトムシ、クワガタなどいろいろ
ワラビーグループの中で最年長獣医師になりました。今までの診療経験を活かし、わんちゃんねこちゃんにとって最善の方法を、飼い主様と一緒に考えていければと常々考えております。最近は特に耳の治療について力をいれておりますので、なにかありましたらお気軽にご相談下さい。
日本獣医生命科学大学
獣医薬理学研究室
日本獣医がん学会、比較眼科学会、日本獣医泌尿器学会
ライブ、旅行、家のゴールデンと遊ぶこと
今年もわんちゃん、ねこちゃんが飼い主様と楽しく健康に過ごせるようサポートさせていただきます。病気のこと、気になること、心配ごとはもちろん、日々の楽しい出来事なども遠慮なく聞かせてください!今年もよろしくお願い致します。
日本大学
生化学研究室
日本獣医腎泌尿器学会
ライブ、ピアノ
わんちゃん、ねこちゃん、飼い主様、みんなが幸せになれるように少しでもお手伝いできればと思っております。どんな些細なことでも大丈夫ですので、気軽にご相談ください。
日本獣医生命科学大学
臨床病理学教室
日本獣医がん学会
犬との散歩、旅行
飼い主様とわんちゃん、ねこちゃんに寄り添った診療を大切にしています。また、わかりやすく、丁寧なご説明を心がけています。ご不安なことや、日々の生活でのエピソードなどをお気軽にお話ください。今年もよろしくお願い致します!
麻布大学
実験動物学研究室
珈琲、バイク
はじめまして。本年4月より獣医師として勤務させて頂いております。駆け出しの獣医師ですが、飼い主様・動物たちから信頼され、日常の小さな引っかかりやご不安を気兼ねなくご相談頂ける獣医師を目指して参ります。一日でも早く皆様のお役に立てるように励んでまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
日本獣医生命科学大学・大学院博士課程
獣医放射線学教室・神経班
獣医神経病学会(評議員)、獣医歯科研究会、獣医麻酔外科学会
映画鑑賞、やんちゃになってきた娘と過ごすこと
家ではチワワ(もっち)が13歳とシニアになり、娘が3人に増えてにぎやかになりました。年々、どうぶつの平均寿命も伸びており、予防医療や健康診断などを通しての病気の予防や、病気の早期発見・早期治療が重要であると実感します。
日本獣医生命科学大学
放射線学教室
日本獣医がん学会腫瘍科 Ⅱ種認定医
catvocate認定
日本獣医がん学会、ねこ医学会
コーヒーを飲む、メダカの観察、植物の水やり
小さい頃から動物が好きで、この職種に就きました。日々わんちゃん、ねこちゃんから教えられる事が沢山あります。初心を忘れずに精進してまいります。
大宮国際動物専門学校卒業
日本小動物獣医師会認定動物看護師
愛玩動物飼養管理士2級
アプリゲーム、手芸
小さな家族との時間を大切にしていただけるよう、健康へのお手伝いが出来ればと思っています。病気のこと、生活のこと、気になることはぜひお声掛けください。分からないことは調べる時間をいただく場合がございます!
帝京科学大学
認定動物看護師
2歳の息子の成長を見守ること
皆様と大切な家族の一員である動物たちが楽しく過ごせるよう、お手伝いさせていただきます。ご不安に感じていることなどございましたらお気軽にご相談ください。
日本獣医生命科学大学
動物看護師(動物看護師統一認定機構)
テニス、嵐
大切なわんちゃんねこちゃんが楽しく過ごせるよう努めてまいります。些細なことでもお気軽にご相談ください。
大宮国際動物専門学校
動物看護師(動物看護師統一認定機構)
愛玩動物飼養管理士2級
動物栄養管理士2級
メディカルグルーマー
写真、岩盤浴、愛犬を愛でること
飼い主様と大切なわんちゃん、ねこちゃんとの幸せな生活をサポートいたします。皆様が安心してご来院できるよう努めさせていただきますので、ご不安なこと等ございましたらお気軽にお声掛けください。
九州動物学院
認定動物看護師
愛玩動物飼養管理士1級
PSGトリマーC級
家庭犬インストラクター
アロマコーディネーター
犬の心理栄養学入門編
観劇
2年目になりました。わんちゃん、ねこちゃん、ご家族の皆様が安心してご来院いただけるよう励みます。今年もよろしくお願いいたします。
中央動物専門学校 動物看護科
動物看護師 中級
動物看護師 (動物看護師統一認定機構)
トリマー初級
愛玩動物飼養管理士 2級
ビジネス検定 3級
カラオケ、ゲーム、愛犬と散歩
今年入社致しました。慣れないことばかりで至らない部分も有りますが、飼い主様・わんちゃん・ねこちゃんが安心してご来院して頂けるような病院づくり、どんな些細なことでも相談して頂けるような看護師になれるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願い致します。
中央動物専門学校 動物看護研究科卒業
動物看護師上級
動物看護師(動物看護師統一認定機構)
トリマー初級
愛玩動物飼養管理士2級
ビジネス検定3級
キャットグルーマー初級
アニメ、カラオケ、舞台観劇、音楽鑑賞
困ったこと、ご不明点などのご相談はもちろん、ご自宅での嬉しい・楽しいエピソードも沢山お話しましょう!動物たちも飼い主様も笑顔になれるよう、しっかりとサポートさせていただきます。
日本獣医生命科学大学 獣医保健看護学科卒業
動物看護師(動物看護師統一認定機構)
ペット栄養管理士
JAHA家庭犬のしつけ方講座ベーシックコース
日本農業技術検定2級
映画・YouTube鑑賞、フェスに行くこと
初めまして。今年入社致しました。動物が好きで動物看護師になることが小さい頃からの夢でした。
飼い主様と大切なわんちゃん、猫ちゃんが生涯幸せに過ごせるよう、少しでもお手伝い出来ればと思っています。至らない部分も有りますが、日々勉強して参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
帝京科学大学
動物リハビリテーション研究室
認定動物看護師
バドミントン、海外サッカー、ポケモン
初めまして、4月から動物看護師になりました浦山です。とにかく動物が好きでこの職業に就きました。責任が伴うこの仕事、たくさんのことを学んでみなさんとわんちゃんねこちゃんの幸せを守れるよう頑張りますのでよろしくお願いします。
ジャパングルーミングスクール・ワン
JKC公認トリマーB級
JKC公認ハンドラーC級
JKC公認訓練士補
JKC公認愛犬飼育管理士
旅行、コスメ集め
今年で5年目になりました!飼い主様とお話するお時間やワンちゃんと猫ちゃんと触れ合えてとても嬉しいです♪トリミングの事でわからないことなどあればお気軽にお声がけしていただけたら嬉しいです!
子供たちと公園遊び、猫の体に顔を埋めること
飼い主様と小さな家族たちが幸せに日々を過ごせるよう、私達に出来るお手伝いをさせていただきたいと思っております。ご来院された際はどんな些細なことでも構いませんのでお声がけください。たくさんお話しましょう。
愛犬との旅行、ショッピング
飼い主様、わんちゃん、ねこちゃんの不安が少しでも和らぐような親しみやすい受付を心がけていきます。日常の出来事や不安な事、嬉しかったことなどたくさんお話を聞かせてください。
体を動かすこと
今意識しながらの深呼吸とラジオ体操を続けること1年。肩こりと腰痛が解消しました!愛犬のためにも健康でいることは大切ですね。皆様のわんちゃんねこちゃんのお話を沢山聞かせてくださいね。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
映画鑑賞、食べ飲み歩き
皆様の不安な気持ちや、嬉しい気持ちに寄り添いながらお話ができたらと思っています。些細なことでも構わないのでお気軽にお声をかけていただけたら嬉しいです!
フットサル、息子とスーパー戦隊シリーズを観ること、愛犬(まめ助)と散歩に行くこと
些細なことでも、ご相談下さい。たくさんの飼い主様とねこちゃん、わんちゃんにお会いできるのを楽しみにしています
最年長おじいちゃん。お年のせいか、とても穏やかでいつものほほんとしています。同じ色の後輩、まめだいふくを孫のように可愛がっているとか、いないとか…笑。最近のブームはスタッフの靴で行う爪とぎ!
唯一の女子!とっても気分屋さんですが、マスク姿のスタッフを見つけると寄って来てくれます笑。抱っこされるのは好きでいつもごろごろモード。趣味は段ボール箱に入ってかくれんぼをすること!
最年少のやんちゃっ子。よくドナルドおじいちゃんに遊びをせがんで断られていたり笑。拾われて当院に来ましたが、こんなにイケメンに育ちました!これからもぼくのことをよろしくね!