日本獣医畜産大学
獣医薬理学教室
獣医麻酔外科学会、獣医神経病学会、海道小動物臨床獣医師協議会、北海道動物運動器病院、旭川小動物臨床研究会、AOVET active member、動物整形外科ネットワーク(AON)メンバー、獣医臨床倶楽部
AO VET Principle course修了、AO VET Advance course修了、AO VET Masters course in Croatia Dubrovnik 修了、Synthes Vet TPLO seminar修了、Synthes Vet Spine Seminar Advance 修了、Stortz Small Animal Arthroscopy and TPLO 修了、KYON THR Wet Lab in Boston 修了
薪ストーブ、大雪旭岳原水を汲みに行くこと、スノーボード
最近病院に引っ越して来ました。夜は入院の子達をすぐに見にいけて、仕事が終わるとすぐに家に帰れます。私は常々「病院と一体化したい」と思っておりましたので、なかなか快適です。私は旭川という土地、出会う人、動物が大好きです。ここにしっかり根を張り、ここでしかできない動物医療サービスを実現いたします。飼い主様の愛する小さな家族が健康で幸せな毎日を過ごせるように全力でサポートさせて頂きます。心配事、ご要望等ございましたら是非なんでもご相談下さい。よろしくお願いいたします。
日本獣医生命科学大学
獣医外科学教室
獣医麻酔外科学会、獣医がん学会、北獣協、旭川小動物臨床研究会、酪農学園大学附属動物病院 腫瘍科 研究生
AO Principles course 修了
子供と遊ぶこと・美味しいものを探す
大切なご家族の一員であるワンちゃん、ネコちゃんのお力になれるよう努めて参ります。可能な限り負担にならない診療•治療を心がけております。近年、動物さんも高齢化しています。それに伴い腫瘍に罹患するワンちゃんや、ネコちゃんが増えてきています。腫瘍に関する診療やご相談があれば気軽にお声がけください。
帯広畜産大学
獣医解剖学研究室
筋トレ・柔軟体操、部屋の模様替え
兵庫県から北海道に来て、広大な大地とおいしい食材のおかげで心身ともに満たされ、今年で15年目になります。北海道でいただいた恵みを、飼い主様・動物さんに生涯を通じてお返ししてゆこうという思いで日々診療をさせていただいております。これまでわんちゃんをはじめ、ねこちゃん、ウサギ、ハムスター、鳥類、爬虫類、フクロモモンガといったエキゾチックアニマルの診療に携わってきました。ご不明な点がございましたら、お電話でのお問い合わせも大歓迎です!
酪農学園大学
伴侶動物医療学分野 内科学Iユニット(眼科)
比較眼科学会
酪農学園大学附属 動物医療センター内科学Ⅰ(眼科)研究生
弓道、ゲーム、お菓子作り
獣医師の加茂と申します。わんちゃん、ねこちゃんの支えになれるようにこれからも精進していきたいと思いますのでよろしくお願いします。また月に一度眼科を学びに行っております。何かご不明な点や日常の気になることがあればお気軽にお声をおかけください。
日本大学
臨床病理学研究室
北海道獣医師会
車、登山、スキー、スノーボード、サーフィン
東京出身で3年前に北海道へ引っ越してきました。豊かな自然に囲まれながら日々楽しく診療させていただいております。病気の治療は獣医師だけではなく、ご家族のご協力も欠かせませんので、しっかりと話し合った上で納得のできる治療を心がけています。気になることがあれば何でも遠慮なく聞いていただけたら嬉しいです。
北里大学
獣医伝染病学研究室
ピアノを弾くこと、筋トレ
わんちゃん、ねこちゃん達の気持ちを少しでもわかってあげられるような明るく話しやすい獣医師を目指してまいります。また、飼い主様が抱えている不安な気持ちを解決できるように日々精進していきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
酪農学園大学 獣医学科
伴侶動物医療教育群 整形外科
旭川小動物臨床研究会、日本獣医循環器学会
AO VET Principle course修了
犬と散歩、果物を食べる
沖縄からやって参りました大城と申します。私の愛犬と同じ病気の子を救いたいとういう気持ちから獣医師になりました。家族の一員であるワンちゃんネコちゃん達が亡くなった後、後悔だけはしてほしくありません。治療はもちろん飼い主様のメンタルケアも精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
北海道ハイテクノロジー専門学校 ペットビジネス科 動物看護コース
動物看護師統一機構認定看護師、日本動物病院福祉協会3級、愛玩動物飼養管理士2級
食べる、スキー、リングフィット、ジョギング、映画
勤めて数年経ちますが本年も動物と人に変わらぬ愛情とおもてなしでお迎え致します。
吉田学園動物看護専門学校
動物看護師統一機構認定看護師、愛玩動物飼養管理士1級
フリーウェイト、マシントレーニング、ジム通い、クロスステッチ刺繍
動物たちを通して飼い主様と色々なお話ができたらいいなと思っております。体調のことであったり何か気になることがあれば何でもお話していただけるような雰囲気づくりに日々務めていきます。
酪農学園大学
動物理学療法研究室
動物看護師統一機構認定看護師
ディズニーを観ること、聴くこと、行くこと、ハムスターを眺めること
飼い主様やペット達が安心できるようしっかり寄り添っていきたいと思います。待合室や診察室で見かけたらお気軽に質問・相談してください。
経専北海道どうぶつ専門学校
動物看護師統一機構認定看護師、愛玩動物飼養管理士2級
ショッピング
飼い主様と可愛いペットちゃんのお話をするのが大好きです!私たちにとってペットちゃんのお家でのいつものご様子、ささいな変化は大切な情報になります。お気軽にお声がけください。
北海道どうぶつ医療専門学校
動物看護師統一機構認定看護師、愛玩動物飼養管理士2級
アニメ、漫画、猫グッズを集めること、雑貨屋巡り
動物達や飼い主様が安心して頂けるよう適切な処置・対応ができるよう精進して参ります。どうぞよろしくお願い致します。
北海道どうぶつ医療専門学校
動物看護師統一機構認定看護師、愛玩動物飼育管理士1級、犬の飼い主検定基礎級
歌を歌うこと
2021年春から、アニマルケアスタッフとして勤務することなりました。少しでも早く動物達、飼い主様に安心を提供できるよう一生懸命頑張ります!どうぞよろしくお願い致します。
酪農学園大学
動物理学療法研究室
看護師統一機構認定看護師、愛玩動物飼養管理士1級
映画、韓国ドラマを観ること、カフェめぐり、キャンドル集め、アニメ
飼い主様、動物達が安心できる空間作りを心掛け、日々精進して参ります。どんな些細な事でも、お気軽にお声がけください!
愛玩動物飼養管理士2級、愛玩動物救命士
ヨガ、散歩、お笑い(チョコプラ・千鳥・シソンヌ・志村けん)
皆様の大切なご家族である動物さんたちに安心して頂けるよう努めて参ります。長く一緒に居られるお手伝いをさせてください。
愛玩動物飼養管理士1級
裁縫・DIY・キャンプ
可愛い動物達の健康のため適切な看護に努めていきます。よろしくお願い致します。
マッキー総合学院
動物看護師統一機構認定看護師
ドライブ、サラミが大好きで美味しいサラミを探し求めています
2019年4月よりアニマルケアスタッフとして働いております。動物達が幸せに飼い主様と過ごせる様、サポートしていきたいと思っております。不安な事や質問などありましたら、お気軽にお声をかけてください。
北海道エコ・動物自然専門学校 動物看護師学科
愛玩飼養管理士2級、動物看護師統一機構認定看護師
プリザーブドフラワー、散歩
飼い主様とわんちゃんたちとのコミュニケーションを大切に、安心して通えるトリミングを心がけています。不安や心配事なことはもちろん、わんちゃんが喜ぶことや楽しいこともぜひお聞かせください。
経専北海道どうぶつ専門学校 ペットプロデュース学科 プロトリマーコース
愛玩飼養管理士2級、経専学園認定トリマーライセンス、日本社会福祉愛犬協会グルーマーC級
映画鑑賞、おいしい物を食べること
わんちゃんを可愛くカットすること、飼い主様がお手入れしやすいカットにすること考えながら、体の小さな変化に気付けるように日々心掛けていきたいと思います。
日本ホテル観光調理文化専門学校
ショッピング、ランチめぐり、美容、韓流、くまのがっこう、雑貨屋さんめぐり
カットの事だけではなく、飼い主様の不安に思っている事や心配に思っている事も一緒に解決していけたらいいなと思っております。トリミングもわんちゃんが安心できる空間をこれからも作っていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
札幌国際大学短期大学部
海外ドラマ鑑賞、ドライブ
皆さまが安心してご来院いただけるよう暖かい雰囲気づくり、丁寧な対応を心がけていきます。お気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いします。
北海道東川高等学校
愛犬、愛鳥と触れ合う。スマホアプリ。漫画アニメ
2022年3月末から受付をさせていただいております。自分自身常に動物に触れる環境で育ってきました。少しでも飼い主様、ペット達が安心出来る場所になれるように精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。
旭川明成高等学校
犬たちと散歩すること
飼い主様と動物たちに寄り添い、安心してご来院頂ける様日々努めていきます。よろしくお願い致します。
DOGWAN店長
JKC愛犬飼育管理士・NPO法人ドッグライフカウンセラー・家庭犬インストラクター
ドッグスポーツ・子供と遊ぶ事
以前、どうぶつ園通りの動物病院にて看護師・ドッグトレーナーとして勤めておりました。現在は市内にDOGWANというお店を開業いたしまして、飼い主様にしつけのアドバイス等行っております。動物病院にはしつけスタッフとして月に1・2回パピーパーティーの講師をしております。犬のしつけで困った事がありましたらいつでもご相談下さい!
交通事故で下半身は不自由ですが、イタズラ大好き、クロお兄ちゃん大好き、お薬嫌いな黒猫兄弟(血は繋がってませんが)の弟の方です。ちなみに長毛です。
スタッフのアイドル黒猫のクロちゃんです。たまに調子にのって爪をだして本気でジャレてしまいますが、先代(の居候)が旅立って以来立派に弟(生ちゃん)と病院を守っております。