☎ 048-441-2554
年中無休! 〒334-0003 埼玉県川口市坂下町3丁目31番15号
ワラビー動物病院は埼玉県蕨市にある動物病院です。蕨市のワラビー動物病院は年中無休で診療をおこなっています。ワラビー動物病院はチーム医療による良質な診療サービスと豊富な手術実績で飼い主様に確かな安心をお届けしています。
学術セミナー参加報告
-
- 2021.02.25
- ぺピイWebライブセミナー 飼い主様・スタッフ双方の感染予防を踏まえたコロナ禍での新しい接遇
- (受付 黒滝 直美)
-
- 2021.02.22
- 内科学アカデミー学術大会 極論で語るクッシング症候群の診断と治療
- (獣医師 遠藤 萌生)
-
- 2021.02.20
- VSJ歯科ベーシックコース
- (獣医師 宮本 光葉)
-
- 2021.02.19~03.21
- 第17回日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 瓜生 風馬)
-
- 2021.02.19~03.21
- 第17回日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2021.02.19~03.21
- 第17回日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 川上 千晴)
-
- 2021.02.19~03.21
- 第17回日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2021.02.19~03.07
- 第17回日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2021.02.19
- 第17回日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2021.02.18
- 日本小動物医療センター 犬と猫の慢性下痢の診断と治療2021
- (獣医師 向峠 一志)
-
- 2021.02.17
- 日獣大 堀達也先生 犬・猫の性成熟と発情周期、交配適期の見極め方
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2021.02.15~02.28
- 日本小動物医療定例セミナー 腹部超音波診断の基礎
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2021.02.13
- JBVP Webレクチャーシリーズ 犬の膿皮症やマラセチア皮膚炎の解決法
- (獣医師 若山 夢歩)
-
- 2021.02.10
- VETS TECHセミナー 猫の甲状腺機能亢進症~診断編~
- (獣医師 若山 夢歩)
-
- 2021.02.09
- JBVP Webレクチャーシリーズ 犬の膿皮症やマラセチア皮膚炎の解決法
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2021.01.26~02.16
- 第23回日本獣医がん学会
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2021.01.26~02.16
- 日本獣医がん学会 メインシンポジウム 猫の口腔内扁平上皮癌
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2021.01.26~02.16
- 日本獣医がん学会 メインシンポジウム 猫の口腔内扁平上皮癌
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2021.01.26~02.01
- jbvpレクチャーシリーズ 腫瘍学シリーズ 臨床獣医師が知っておくべき脾臓腫瘤の対応
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2021.01.28
- 八王子臨床研究会 犬の僧帽弁閉鎖不全症(MMVD)一時診療施設での実践的アプローチ 検査・診断編
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2021.01.28
- VSJ 歯科Basicコース 猫の歯科・口腔疾患
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2021.01.25
- 麻酔外科学会オンライン 乳酸ポジティブキャンペーン
- (獣医師 向峠 一志)
-
- 2021.01.11~31
- 日本小動物医療センター定例セミナー 血液ガス検査の基礎の基礎
- (獣医師 宮本 光葉)
-
- 2021.01.11~23
- 日本小動物医療センター定例セミナー 血液ガス検査の基礎の基礎
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.12.31
- ペピィWebライブセミナー 動物看護師が知っておきたい高齢猫との暮らしとケア
- (看護師 松村 沙莉奈)
-
- 2020.12.20
- ペピィWebライブセミナー 日本犬セミナー2020
- (看護師 酒井 菜緒)
-
- 2020.12.07
- 日本獣医腎泌尿器学会リモートセミナー 急性腎不全
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2020.11.28
- VSJ歯科Basicコース 犬の口腔・歯科疾患ー若齢期編 他
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2020.11.22
- 学祭企画 クリニカルレクチャー 猫の呼吸器疾患
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2020.11.20
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2020.11.08
- VSJ歯科Basicコース 口腔・歯の発生と解剖
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2020.11.04
- 第二回アジア動物スキンケア検定オンライン
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.10.28
- ペピイセミナー 白内障の臨床 ホームドクターとして知っておくべきこと
- (獣医師 宮本 光葉)
-
- 2020.10.28
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 猫の慢性腎臓病 腎不全といっちゃ駄目
- (獣医師 若山 夢歩)
-
- 2020.10.26
- 八王子獣医臨床研究会オンラインセミナー第2回 本当に伝えたい救急BestTips
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2020.10.26
- JAHAオンラインセミナー 基礎と臨床がつながる歯科医学
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2020.10.20
- ペピィセミナー 1次診療病院のための「手術用顕微鏡を3倍から用いる手技」
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2020.10.14
- 第二回アジア動物スキンケア検定オンライン
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.10.01
- 比較解剖から学ぶイヌやネコの顎顔面部解剖と咬合の特徴
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2020.09.28
- JAHAオンラインセミナー 基礎と臨床がつながる歯科医学
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2020.09.27
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2020.09.20~10.17
- VSJオンラインセミナー ぶどう膜炎
- (獣医師 宮本 光葉)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム CPR 救命処置のポイント整理
- (獣医師 川上 千晴)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 緩和ケアにおける看護師の位置づけと担う役割
- (看護師 松村 沙莉奈)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 輸血前検査 ~血液型とクロスマッチ~
- (看護師 三友 桂)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 胆嚢切除術
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 胆嚢切除術
- (獣医師 向峠 一志)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 動脈血栓症、肺エコーのABC 他
- (獣医師 瓜生 風馬)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 一般臨床医が知っておくべき分指標的薬の使い方
- (獣医師 遠藤 萌生)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム ICUで必要な動物看護
- (看護師 関矢 千紘)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 麻酔モニタリング~手術中の麻酔モニターが教えてくれること
- (看護師 酒井 菜緒)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 血液塗抹を読んでみよう-白血球編-
- (看護師 佐々木 恵)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 薬の扱い方の常識と非常識
- (看護師 阿部 千恵子)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 動画で学ぶ神経疾患
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 血液塗抹を読んでみよう-白血球編-
- (看護師 平林 沙起)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 血圧測定が重要なわけ
- (看護師 松本 静代)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 麻酔モニタリング
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 犬猫の神経ブロック
- (獣医師 宮本 光葉)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 臨床で必要な猫の尿石症の栄養学
- (看護師 佐藤 雅)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 痛み止めの使い分け-NSAIDsだけじゃない疼痛管理
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2020.09.19~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム DR鳥巣の軟部外科なんでも相談室、リンパ節の細胞診 他
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2020.09.16~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム 救急現場における急性肺水腫治療
- (獣医師 齊間 保乃)
-
- 2020.09.16~10.31
- オンライン日本臨床獣医学フォーラム ICUで必要な動物看護(入院看護学)
- (看護師 粟田 さくら)
-
- 2020.08.26
- 脂漏症を知ろう!ベタベタ肌との付き合い方
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2020.08.24
- JAHAオンラインセミナー 基礎と臨床がつながる歯科医学
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2020.08.22~09.02
- 第22回日本獣医がん学会 オンライン
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2020.08.22~09.02
- 第22回日本獣医がん学会 オンライン
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2020.08.22~23
- 第22回日本獣医がん学会 犬の肥満細胞腫のリンパ節の取り扱い方 他
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.07.31
- 東京大学動物医療センター オンラインセミナー おなかの薬2020 一時診療を極める2時間
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2020.07.23~26
- WJVF 第11回大会 診る力を高める臨床テクニック
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.07.07
- JBVPレクチャーシリーズ腫瘍学シリーズ
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.07.06
- がん学会 総合教育講演(臨時):腫瘍の臨床診断と治療
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.06.29~07.06
- 日本獣医がん学会 総合教育講演 外科療法
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2020.06.29
- 2020 日本獣医がん学会(臨時)認定医web講習
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2020.06.28
(オンライン)
- 第7回猫の集会 「猫の救急医療」
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2020.06.28
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2020.06.28
- 第7回 猫の集会 猫の救急呼吸器疾患 他
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.06.28
- CATvocate初年度カリキュラム
- (看護師 佐藤 雅)
-
- 2020.06.23
- JBVP WEBレクチャーシリーズ 臨床獣医師が知っておくべき腫瘍随伴症候群
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2020.06.21~07.04
- VSJ実践獣医眼科セミナー 実際の症例から考える眼科学 角膜疾患
- (獣医師 宮本 光葉)
-
- 2020.05.26
- JBVP WEBレクチャーシリーズ 犬の糖尿病
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2020.05.19
- JBVP WEBレクチャーシリーズ 腫瘍学シリーズ1
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.05.14
- JBVP WEBレクチャーシリーズ 見落とさないための問診のコツと診察のポイント
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2020.05.08~16
- 日本獣医皮膚科学会 第23回学術大会/インターネット
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2020.05.08~16
- 日本獣医皮膚科学会 第23回学術大会/インターネット 猫の過敏性皮膚炎
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2020.05.07
- JBVP WEBレクチャーシリーズ 眼科検査法
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2020.03.24
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2020.03.18
- 腹部超音波実習
- (獣医師 遠藤 萌生)
-
- 2020.03.09
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2020.02.24
- 酪農学園大学 画像診断科研究生報告
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2020.02.23
- 日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2020.02.22
- 日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 橋本 涼)
-
- 2020.02.21~23
- 日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2020.02.21~23
- 日本獣医内科学アカデミー学術大会
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.02.19~20
- JAHA 動物病院スタッフのためのシニアケア講座
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2020.02.19
- JAHAシニアケア講座 第3回
- (看護師 関口 智子)
-
- 2020.02.17
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2020.02.15
- JAHAこいぬこねこベーシック講座 第5回『学習理論』
- (看護師 酒井 菜緒)
-
- 2020.02.05
- JBVPレクチャーシリーズ 形質細胞の腫瘍をきちんと整理する
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2020.02.05
- JBVPレクチャーシリーズ 形質細胞の腫瘍をきちんと整理する
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.02.02
- 学際企画 犬と猫の循環作動薬と抗不整脈薬の使用法
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2020.01.31~02.02
- JAHA国際セミナー 消化器病学 Dr.David Twedt
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2020.01.30~31
- CCRP コース4(症例検討会)
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2020.01.31
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2020.01.27
- JACCRPコース2、3、集中講座
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2020.01.27
- JAHA家庭犬のしつけ方講座 インストラクター養成コース
- (受付 黒滝 直美)
-
- 2020.01.27
- VSJ 獣医眼科ベーシックコース
- (獣医師 宮本 光葉)
-
- 2020.01.26
- 獣医アトピー・アレルギー・免疫学会 第14回シンポジウム
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2020.01.23
- 動物看護師のための猫のデンタルケア
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2020.01.23
- 動物看護師のための猫のデンタルケア
- (看護師 関口 智子)
-
- 2020.01.23
- 消化器のいろは 基礎の基礎を、症例に沿って
- (獣医師 三浦 加奈子)
-
- 2020.01.17
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2020.01.17
- JAHA こいぬこねこセミナー 第4回 子犬子猫の困った行動
- (看護師 酒井 菜緒)
-
- 2020.01.12
- 今聞きたい!サイトポイント使いどころセミナー 基本編
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2020.01.09
- HJS泌尿器Trial 実習
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2019.12.25
- CCRPコース2 物理療法および電気療法モダリティ
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2019.12.22
- JAHAシニアケア講座 第2回 高齢動物の疾患に関する知識
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2019.12.22
- JAHAシニアケア講座 第2回 高齢動物の疾患に関する知識
- (看護師 関口 智子)
-
- 2019.12.21
- JAHA 動物病院スタッフのためのシニアケア講座 第一回老化に伴う行動の変化
- (看護師 関口 智子)
-
- 2019.12.21
- JAHA 動物病院スタッフのためのシニアケア講座 第一回老化に伴う行動の変化
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2019.12.20
- ペピィセミナー 病態別体液管理
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.12.20
- CCRPコース1 犬のリハビリテーション入門
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2019.12.18
- いろはシリーズ 内分泌のいろは 東京大学付属動物医療センター
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2019.12.18
- イメージングサポート 腹部エコー実習セミナー
- (獣医師 遠藤 萌生)
-
- 2019.12.18
- Frog Tail(かすかわ動物病院) インストラクションスキルワークショップ 「他犬ハンドリング」
- (受付 黒滝 直美)
-
- 2019.12.15
- VEP(耳研) 第11回VEP (耳研)大阪大会
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.12.11
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.12.08
- JAHAこいぬこねこベーシックコース 第3回 犬と猫のボディランゲージ
- (看護師 酒井 菜緒)
-
- 2019.12.01
- クッシングブートキャンプと糖尿病 ブートキャンプ実習
- (獣医師 遠藤 萌生)
-
- 2019.11.29
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.11.28
- 治らない皮膚病を少しでも治す
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.11.15
- JAHA こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座ベーシックコース
- (看護師 酒井 菜緒)
-
- 2019.11.13
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.11.13
- JBVP東京レクチャーシリーズ 細胞診断の基本 体表マスを中心に ~炎症と腫瘍の見分け方~
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2019.11.04
- 犬の腹部超音波を1日見まくる!
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.11.02~03
- 北海道小動物獣医師会 年次大会
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2019.10.31
- 家庭犬のしつけ方講座インストラクター養成コース
- (受付 黒滝 直美)
-
- 2019.10.31
- 酪農学園大学
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2019.10.30
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.10.28
- 酪農学園大学 腫瘍科
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2019.10.23
- Frog Tail(かすかわ動物病院) インストラクションスキルワークショップ 「他犬ハンドリング」
- (受付 黒滝 直美)
-
- 2019.10.18
- JAHA『こいぬこねこ教育アドバイザーベーシックコース』
- (看護師 酒井 菜緒)
-
- 2019.10.16
- 腹部超音波実習 小野晋先生
- (獣医師 遠藤 萌生)
-
- 2019.10.13
- 皮膚病なんて治らない!? 大嶋有里先生
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2019.10.13
- 皮膚病なんて治らない!? 大嶋有里先生
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.10.09
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.10.09
- 腫瘍のいろは 日本小動物がんセンター
- (獣医師 遠藤 萌生)
-
- 2019.10.06
- DSファーマアニマルヘルス どうぶつ眼科アドバンスセミナー
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.09.30
- 酪農学園大学 腫瘍科 樋口先生勉強会
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2019.09.29
- FASAVA 咬む犬はしつけの問題?-診察時に咬む犬を増やさない為に出来ること
- (看護師 酒井 菜緒)
-
- 2019.09.29
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2019.09.29
- FASAVA U.S.行ったらちょっと違ってた 犬と猫の制吐剤の使い方
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.09.27~28
- FASAVA 犬と猫の予防接種のキーポイント 他
- (看護師 上田 悠貴)
-
- 2019.09.27
- FASAVA New Anticancer Drug ~Toceranib and Melanoma Vaccines
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2019.09.28
- FASAVA 命をつなぐ”1秒”のために −動物看護師が知っておくべき実践的心肺蘇生法
- (看護師 平林 沙起)
-
- 2019.09.28
- FASAVA 犬のシャンプー療法の臨床適応 他
- (看護師 佐々木 恵)
-
- 2019.09.27
- FASAVA 高齢犬の歯科疾患に対して病院でできることと自宅でできること
- (看護師 松本 静代)
-
- 2019.09.27
- FASAVA 国際基準に基づくIMHAの診断
- (獣医師 遠藤 萌生)
-
- 2019.09.27
- FASAVA 犬のリンパ腫 他
- (看護師 佐藤 雅)
-
- 2019.09.27
- FASAVA 国際基準に基づくIMHAの診断
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2019.09.26
- FASAVA 救急対応が必要ながん患者への対応を知る
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2019.09.26
- JVSD学術講習会 大腸疾患の診断と治療のコツ
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.09.26
- FASAVA 整形外科疾患患者の術後管理とリハビリテーション
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2019.09.25
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.09.16
- FASAVA 整形外科疾患患者の術後管理とリハビリテーション
- (看護師 松村 沙莉奈)
-
- 2019.09.11
- コデン セミナー事務局 一次診療における耳の診療
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.09.01
- veterinary board &SARSコラボセミナー これだけは見逃しちゃあかん!呼吸器徹底攻略
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.08.27
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.08.27
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.08.23
- 輸液療法 第一回輸液の基本知識と日常診療・救急・ICUにおける体液管理の原則
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.08.22
- 循環器のいろは
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.08.18
- JAHAワークショップ 臨床医向け細胞診ドライラボ~難解症例と落とし穴~
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2019.08.18
- JFVSS チャリティーセミナー
ネフローゼ症候群・血液学的エマージェンシー 他
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.08.18
- JFVSS チャリティーセミナー
ネフローゼ症候群・血液学的エマージェンシー 他
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2019.08.18
- JFVSS チャリティーセミナー
ネフローゼ症候群・血液学的エマージェンシー 他
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.08.18
- 獣医顎顔面口腔外科研究会 K92s VD/VOS塾 Vettec Dentistry
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.08.04
- 日本動物リハビリテーション学会 第17会学術大会 理学療法に必要な基礎知識~症例に応じたプログラム作成の理論
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2019.07.30
- 酪農学園大学 画像診断科研究生報告
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2019.07.29
- 酪農学園大学 腫瘍科
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2019.07.28
- JaVECCS (日本獣医救急集中治療学会) 獣医救急集中治療フェス
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2019.07.28
- JaVECCS (日本獣医救急集中治療学会) 獣医救急集中治療フェス
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.07.21
- 外科解剖から攻める!前十字靭帯疾患の診断テクニック
- (獣医師 瓜生 風馬)
-
- 2019.07.21
- 抗菌薬のいろは 感染症診療の基本、抗菌薬の相互作用と副作用 他
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2019.07.19
- 獣医顎顔面口腔外科研究会 K92s VD/VOS塾)Vetec Dentist
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.07.17
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.07.09
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.07.06~07
- 第21回 日本獣医がん学会 認定医II種講習会
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2019.07.06~07
- 第21回 日本獣医がん学会 化学療法による消化器毒性の予防と対応 他
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2019.06.30
- LIVES 年次大会 10時間耐久 内科漬け 患者を救え!慢性下痢+間欠的嘔吐 他
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2019.06.30
- LIVES 年次大会 10時間耐久 内科漬け 患者を救え!慢性下痢+間欠的嘔吐 他
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.06.26
- Life&Tail 犬の日和見感染 他
- (獣医師 井上 玲菜)
-
- 2019.06.25
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.06.23
- 第6回猫の集会 jsfm 甲状腺機能亢進症 他
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2019.06.23
- 家庭犬のしつけ方講座インストラクター養成コース 学習理論2~困った行動への対処法
- (受付 黒滝 直美)
-
- 2019.06.22
- 獣医麻酔外科学会 心疾患動物の全身麻酔のモニタリング 他
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.06.20
- 腎泌尿器のいろは
- (獣医師 杉浦 叶)
-
- 2019.06.15
- 日本獣医麻酔外科学会、日本動物リハビリテーション学会合同企画講演 周術期のリハビリテーション
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2019.06.10
- 酪農学園大学 腫瘍科
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2019.06.03
- 北海道小動物獣医師会サマーセミナー2019 猫と飼主に来院を促すポイントと猫に優しい動物病院になるために出来ること
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2019.05.29
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.05.24
- 獣医顎顔面口腔外科研究会 K92s VD/VOS塾 Vetec Dentist
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.05.22
- 北海道動物運動器病院
- (獣医師 石原 創)
-
- 2019.05.21
- JAHA国際セミナー 検査データの先にあるもの
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2019.05.21
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.04.24
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.04.23
- 犬猫耳の病院 細菌培養のやり方、把持鉗子で耳垢除去後のカテーテルでの洗浄のコツ 他
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.04.12
- 井上動物病院 小動物医療センター 消化器科 中島先生 消化器エコーのコツ
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.03.31
- 日本臨床獣医学フォーラム 北海道地区大会 「私の愛娘 ももちゃんが心臓病になって気づいたこと・感じたこと」「白血球分類を極める」他
- (看護師 稲川 怜香)
-
- 2019.03.31
- JBVP日本獣医学フォーラム 腎不全・尿石症と食事
- (看護師 高木 恵理)
-
- 2019.03.31
- 日本臨床獣医学フォーラム 北海道地区大会 基本に立ち返る臨床検査の意義と解釈 他
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2019.03.25
- 犬猫耳の病院
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.03.22
- 麻布大学 解剖実習
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.03.19
- 酪農学園大学画像診断科
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2019.03.17
- 動物看護師のためのスキルアップ講座in東京 中枢神経障害の救急対応
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2019.03.11
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.03.11
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2019.03.10
- life&Tail 歯科実習
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.03.07~08
- KYON KYON THR wet lab
- (獣医師 石原 創)
-
- 2019.03.06
- JBVP 猫の糖尿病と糖尿病性ケトアシドーシスの管理
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.02.28
- 外科のいろは 「外科の総論」 「体表の外科」 「腹腔の外科」他
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2019.02.27
- ジェネラリストのための猫診療セミナー 「猫を知って猫を診る」「狂った甲状腺と沈黙する膵β細胞」他
- (獣医師 橋本 涼)
-
- 2019.02.27
- 犬猫耳の病院 オトスコープ実施・実習
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.02.24
- 井上動物病院 織間先生 神経セミナー
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.02.18
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2019.02.17
- 日本獣医内科学アカデミー学術大会 脊髄損傷後の歩行機能改善に向けたビジョン~科学的知見をリハビリテーション臨床につなげる視点~
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2019.02.17
- 日本獣医内科学アカデミー学術大会 「組織球と名のつく疾患を臨床と病理の側面から整理する」他
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2019.02.16
- 日本獣医内科学アカデミー学術大会 「ステロイドの功と罪」「ステロイドを使用するべき消化器疾患」他
- (獣医師 瓜生 風馬)
-
- 2019.02.15
- 救急現場や集中治療で見られるショックの治療
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2019.02.15~17
- 日本獣医内科学アカデミー学術大会 「これが本当の肝不全」他
- (獣医師 遠藤 萌生)
-
- 2019.02.13
- 日本動物病院マネージャー協会 「在庫管理」 ケース発表とディスカッション
- (看護師 松本 静代)
-
- 2019.02.10
- SURGEONセミナー マイナーサージェリーの外科的攻略法
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2019.02.10
- SURGEONセミナー マイナーサージェリーの外科的攻略法
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.01.29
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.01.25
- 井上動物病院 消化器セミナー
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.01.23
- 犬猫耳の病院 オトスコープ実施・実習
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2019.01.21
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2019.01.20
- よくみる腫瘍へのアプローチ 適切な診断と治療、予後を考える
- (獣医師 峯 弘)
-
- 2019.01.20
- インターズー 消化器外科 解剖と外科実習
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2019.01.12~13
- 獣医循環器・麻酔外科合同学会 最新の呼吸管理法、皮膚形成、心電図シンポジウム
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.12.16
- 第10回VEP(耳研)東京大会 耳における画像診断 他
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2018.12.13
- 第2回みちのくウェットラボ道場 眼科超音波検査実習 他
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2018.12.03
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.12.03
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.11.19
- 動物看護師のための救急対応スキルアップ講座1 呼吸器疾患の救急対応:「呼吸が苦しそう」
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2018.11.16~18
- 第39回動物臨床医学会年次大会 診断に苦慮した消化器症状を呈する症例集 他
- (獣医師 峯 弘)
-
- 2018.11.14
- スキンケア Choosing Wisely スキンケアの"賢い選択"とバクテリアセラピー
- (看護師 清水 優)
-
- 2018.11.11
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2018.11.05
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.11.05
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.11.03
- HSAVA 動物看護師セミナー これだけは知っておきたい 血液の腫瘍ってどんな病気?
- (看護師 高橋 麻実子)
-
- 2018.11.03
- 北海道小動物獣医師会年次大会2018 猫は小さな犬ではない~猫が得意って言いたい!~他
- (受付 梅山 望)
-
- 2018.11.01
- Life&Tail ドライラボ 消化管内視鏡について
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.10.25
- JVSD デンタルケアの取り組み~動物看護師としてできること~
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2018.10.22
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.10.22
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.10.18
- Vets Dental & Oral Surgery Office 抜歯の適応症と抜歯の実際
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2018.10.11
- 花小金井動物病院 犬の歯みがき講座
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2018.09.30
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2018.09.30
- JBVP臨床フォーラム年次大会 Subcutaneous Ureteral Bypass
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2018.09.29
- JBVP臨床フォーラム年次大会 前十字靭帯断裂の発生と診断、本当にあった怖い膿皮症の話 他
- (獣医師 瓜生 風馬)
-
- 2018.09.29
- JBVP臨床フォーラム年次大会 CBCのデータと血液塗抹から貧血を理解する 他
- (看護師 上田 悠貴)
-
- 2018.09.29
- JBVP臨床フォーラム年次大会 CBCのデータと血液塗抹から貧血を理解する 他
- (看護師 関矢 千紘)
-
- 2018.09.29
- JBVP臨床フォーラム年次大会 ご家族に知っていて欲しい!健康な歯のための正しい知識 他
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 緊急性の高い呼吸器疾患(慢性疾患の急性増悪を中心に)他
- (獣医師 溝口 俊太)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 神経疾患と他の疾患の見極め、触診とX線検査で鑑別せよ 他
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 動物看護師が知っておくべき血栓とDICのお話し、がん告知を受けた家族へのメンタルケア
- (看護師 松本 静代)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 看護師が実践するスキンケア、僧帽弁閉鎖不全症の家庭での生活指導と定期検査 他
- (看護師 佐々木 恵)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 下顎の切除、触診とX線写真で鑑別せよ、一般臨床化のための猫のリンパ腫のお話 他
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 子猫の育て方、肝酵素が高かった時に考えるべきこと 他
- (看護師 松村 沙莉奈)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 食事で変わる皮膚、トリミングに役立つ最新のスキンケア情報
- (看護師 三友 桂)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 下顎切除、整形 前肢の診断、レントゲン 、皮膚の形成 皮弁術他
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.09.28
- 井上動物病院 循環器実習セミナー 猫の心筋症
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 骨関節炎の評価と管理 他
- (獣医師 橋本 涼)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 骨関節炎の評価と管理 他
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 効果的に行う犬のリハビリテーション ホームプログラム
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2018.09.28
- JBVP臨床フォーラム年次大会 トリミングサロンのための行動学 他
- (トリマー 永瀬 りさ)
-
- 2018.09.23
- インターズーアカデミー 細胞診入門1日集中講義 細胞診のいろは
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2018.09.20
- ベテックデンディストリー 臨床獣医師が知っておくべき腫瘍随伴症候群
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2018.09.19
- JBVPレクチャーシリーズ 臨床獣医師が知っておくべき腫瘍随伴症候群
- (獣医師 佐藤 圭輔)
-
- 2018.09.08
- JAHA 家庭犬しつけ方講座インストラクター養成コース
- (受付 黒滝 直美)
-
- 2018.09.03
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.09.03
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.09.02~04
- 酪農学園大学 麻酔ブートキャンプ
- (獣医師 橋本 涼)
-
- 2018.09.01
- TKP札幌カンファレンスセンター 麻酔ブートキャンプ
- (獣医師 橋本 涼)
-
- 2018.08.31
- 学際企画 麻酔時のリスク管理とモニタリング
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.08.30~31
- 酪農学園大学 麻酔ブートキャンプ
- (獣医師 橋本 涼)
-
- 2018.08.26
- 学際企画 麻酔時のリスク管理とモニタリング
- (獣医師 中村 迪代)
-
- 2018.08.22
- ペティエンスメディカル 高齢動物で増加している運動器疾患の健康維持プログラム
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2018.08.21~22
- 日本動物衛生看護師協会 CRT Basic
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2018.08.20
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.08.20
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.08.19
- JVOC年次大会 CYCLO G6を用いた犬緑内障の治療 他
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2018.08.05
- 日本ヒルズ・コルゲート株式会社 接遇応対の5ポイント
- (受付 水戸 栞)
-
- 2018.08.05
- 日本ヒルズ・コルゲート株式会社 接遇基本研修
- (受付 犬飼 明梨)
-
- 2018.08.01~03
- 小動物関節鏡とTPLO外科実習 in Bangkok 小動物関節鏡検査の始め方、関節鏡を用いた関節疾患の診断 他
- (獣医師 石原 創)
-
- 2018.07.30
- 東京スキンケアフェスティバル 犬のスキンケアの歴史と展望 他
- (看護師 三友 桂)
-
- 2018.07.23
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.07.23
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.07.18
- JBVP しっかり学ぶ眼科シリーズ「眼表面疾患」
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2018.07.08
- 学際企画 豚眼を用いた小動物眼科実習 検査とマイナーサージェリーの基本手技
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2018.07.03~04
- 日本獣医がん学会 腫瘍科Ⅱ種認定医講習会 画像診断学 他
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2018.06.30~07.01
- 獣医神経病学会2018 重症筋無力症の今と昔 他
- (獣医師 溝口 俊太)
-
- 2018.06.23~24
- ペット栄養管理士養成講習会 肝臓疾患の栄養管理 他
- (看護師 関矢 千紘)
-
- 2018.06.18
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.06.18
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.06.17
- 日本麻酔外科学会 第15回日本獣医内視鏡外科研究会
- (獣医師 田中 祥誉)
-
- 2018.06.17
- 日本獣医循環器学会 第108回日本獣医循環器学会
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.06.16
- 麻酔外科学会 動物リハビリテーション
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.06.16
- 日本獣医麻酔外科学会 第96回日本獣医麻酔外科学会
- (獣医師 長倉 貴彦)
-
- 2018.06.15
- NAHA国際セミナー 犬と猫のリハビリテーション
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2018.06.14
- TRVA 中村篤史先生 アナフィラキシー完全攻略!
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2018.05.13
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2018.05.07
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2018.05.07
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.04.17
- 東京農工大学動物医療センター 循環器科研修
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.8~2018.3
- Eye Vet セミナーBasic2017 これって正常ですか?どうぶつ眼科・ペンライトを持とう!眼科検査 他
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2018.03.21
- JSEPM 2018年度症例検討会 エキゾチックペット研究会
- (獣医師 峯 弘)
-
- 2018.03.25
- BVP 北海道地区大会 VNセミナー 一から始めるウサギの看護 ―ホームケアから入院管理まで― 他
- (看護師 清水 優)
-
- 2018.03.25
- BVP 北海道地区大会 VNセミナー 一から始めるウサギの看護 ―ホームケアから入院管理まで― 他
- (看護師 西本 知佳)
-
- 2018.03.21
- 日本獣医麻酔外科学会第2回関東地区講習会 胸部外科での麻酔・疼痛管理
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2018.03.18
- 日本小動物獣医師会 北海道地区学術講習会 周術期麻酔疼痛管理~動物の安全とQOLを考える
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2018.02.17
- 日本獣医内科学アカデミー ビデオオトスコープによる耳炎の治療 他
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2018.02.17
- 日本獣医内科学アカデミー 猫の甲状腺機能亢進腫の治療ポイント 他
- (獣医師 橋本 涼)
-
- 2018.02.17
- 日本獣医内科学アカデミー 道具がなくてもできる眼科マイナーサージェリー 他
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2018.01.31
- 緑書房 伴侶動物画像診断創刊1周年記念スペシャルセミナー
- (獣医師 井上 玲菜)
-
- 2018.01.24
- VDT 抗菌薬のいろは
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.12.21
- JBVP かゆい犬を治す 治療編
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.12.15
- 酪農学園大学 オペ動画解説で理解する 腫瘍外科3
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2017.12.09~10
- 日本獣医循環器学会・日本獣医麻酔外科学会 麻酔外科学会・軟部組織外科・教育講演①会陰ヘルニア他
- (獣医師 峯 弘)
-
- 2017.12.09~10
- 獣医循環器学会 秋季合同学会 心エコーで右心房を評価する 他
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.12.06
- HJS 獣医整形内科2! 2017 運動器疾患のプライマリー診療
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.12.03
- 第9回VEP(耳研)東京大会 外耳炎の診断
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.11.22
- JBVP 外耳炎
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.11.17~19
- 第38回動物臨床医学会年次大会 ステップアップセミナー(歯科分科会)・パネルディスカッション(内分泌分科会)他
- (獣医師 峯 弘)
-
- 2017.11.17~18
- 動物臨床医学研究所 第38回動物臨床医学会年次大会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2017.11.15
- JBVP かゆい犬を治す 診断編
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.11.06
- 川口商工会議所 最高のおもてなし〜人の心を動かす気遣い力とは〜
- (看護師 山杉 絢子)
-
- 2017.11.05
- エキゾチックペット研究会 秋季セミナー2017 エキゾチックペットの画像診断 -X線、超音波からCT、MRIまで-
- (獣医師 峯 弘)
-
- 2017.11.05
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2017.10.01
- JVOC獣医眼科基礎講習会 猫の眼科
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2017.09.30
~10.01
- JAHA 国際セミナー 原発性骨腫瘍・組織球由来疾患・口腔内腫瘍・形質細胞腫・末梢神経鞘腫 他
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2017.9.28
- JBVPレクチャーシリーズ 犬と猫の慢性下痢の診断と治療
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2017.9.17
- JBVP年次大会2017 部位別消化管の外科、他
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.9.17
- JBVP年次大会2017 嘔吐・下痢の診療におけるヒヤリ・ハット
- (獣医師 田中 祥誉)
-
- 2017.9.17
- JBVP年次大会2017 脱臼シリーズ:股関節、嘔吐・吐出の原因と診断に向けての検査・考え方
- (看護師 青山 真里亜)
-
- 2017.9.17
- JBVP年次大会2017 消化器病学 肝臓・胆嚢病気時の食事管理、他
- (看護師 関矢 千紘)
-
- 2017.9.17
- JBVP年次大会2017 目が赤くなる病気、他
- (看護師 廣川 結衣)
-
- 2017.9.16
- JBVP年次大会2017 脊髄・脊椎外科
- (獣医師 溝口 俊太)
-
- 2017.9.16
- JBVP年次大会2017 白内障の診断と治療へのアプローチ、他
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2017.9.15
- JBVP年次大会2017 パピークラスを始めました…実際のパピークラスの現場から
- (受付 黒滝 直美)
-
- 2017.9.15
- JBVP年次大会2017 開業医でもできるより良い麻酔の構築 麻酔回路の理解、始業点検・メンテナンス、余剰ガスへの配慮など
- (看護師 三友 桂)
-
- 2017.9.15
- JBVP年次大会2017 犬と猫の角膜疾患・化学療法を受けている動物の自宅でのモニタリング
- (看護師 松本 静代)
-
- 2017.9.10
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2017.9.1~6
- 獣医麻酔外科学会 麻酔ブートキャンプ2017inHOKKAIDO
- (獣医師 長倉 貴彦)
-
- 2017.8.27
- THR実習セミナー KYON Zurich Cementless THR Dry Lab
- (獣医師 石原 創)
-
- 2017.8.27
- インターズー SURGEON胆嚢セミナー
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2017.8.27
- 日本小動物歯科研究会 レベル4講義、実習
- (獣医師 長倉 貴彦)
-
- 2017.8.24
- JBVP 犬と猫の慢性下痢の診断と治療
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2017.8.20
- ヒルズ動物看護セミナー2017 複合ケアにおける栄養の立ち位置
- (看護師 高橋 麻実子)
-
- 2017.8.20
- ヒルズ動物看護セミナー2017 皮膚科診療における動物看護師の役割 他
- (看護師 清水 優)
-
- 2017.8.20
- 日本獣医循環器学会 獣医循環器認定医講習会
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.8.9
- JBVP 非炎症性脱毛症
- (獣医師 筒井 崇)
-
- 2017.8.9
- JBVP 非炎症性脱毛症
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.7.30
- JSFM CATvocate認定プログラム
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2017.7.30
- どうぶつ眼科 VECS どうぶつ眼科検査の基礎知識
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2017.7.16
- 学際企画 消化器外科における 剥離・縫合術スキルアップ実技実習
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.7.9
- どうぶつ眼科 VECS 角膜潰瘍の基本的な考え方と治療
- (獣医師 水戸 貴寛)
-
- 2017.7.8
- 獣医神経病学会 脳MRIの新しい撮像技術
- (獣医師 溝口 俊太)
-
- 2017.7.6
- HJS NZマッセイ大学 動物の麻酔
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.7.3
- 獣医がん学会 認定医Ⅱ種講習会
- (獣医師 小林 敦史)
-
- 2017.7.2
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2017.7.1
- 第17回 日本獣医がん学会 総合教育講演
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.6.29
- 井上動物病院 末梢神経の病気
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2017.6.29
- Life&Tail 一般外科に必要な縫合手技実習
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2017.6.26
- 日本獣医生命科学大学付属動物医療センター 腫瘍科研修
- (獣医師 溝口 やよい)
-
- 2017.6.23
- 日本獣医生命科学大学付属動物医療センター 神経科研修
- (獣医師 溝口 俊太)
-
- 2017.6.20
- キャットグルーミングセミナー ネコに愛されるグルーマー
- (トリマー 永瀬 りさ)
-
- 2017.6.20
- キャットグルーミングセミナー ネコに愛されるグルーマー
- (トリマー 田辺 千尋)
-
- 2017.6.18
- 獣医麻酔外科学会 関節の機能解剖とアプローチ 他
- (獣医師 橋本 涼)
-
- 2017.6.17
- 合同学会 in 大宮 肝臓疾患患者の麻酔管理 他
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.6.16
- 獣医顎顔面口腔外科研究会 顎顔面の画像診断
- (獣医師 長倉 貴彦)
-
- 2017.6.8
- どうぶつの総合病院 眼科研修
- (獣医師 宮本 光葉)
-
- 2017.6.1
- Life&Tail 一般外科に必要な縫合手技実習
- (獣医師 宮本 光葉)
-
- 2017.5.29
- HJS はじめての雄猫の会陰尿道瘻定
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.5.28
- 獣医臨床倶楽部 樋口先生勉強会
- (獣医師 石原 創)
-
- 2017.5.21
- 小動物の整形外科実習セミナー HOPE合同 整形外科セミナー Plate固定の基礎 in 平塚動物医療センター
- (獣医師 田中 祥誉)
-
- 2017.5.21
- 小動物の整形外科実習セミナー HOPE合同 整形外科セミナー Plate固定の基礎 in 平塚動物医療センター
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.5.10
- JVBP 動物とご家族へのファーストステップ
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.4.12
- JVBP 神経病学的病変部位の特定
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.4.12
- JVBP 神経学的病変の特定
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.4.6
- JVBP 心臓病診療の基本事項
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.4.2
- JVBP 動物看護師が知っておきたい胸部X線検査−正しい撮影法から
基本画像−
- (看護師 高橋 麻実子)
-
- 2017.4.2
- JVBP 動物看護師が知っておきたい胸部X線検査−正しい撮影法から
基本画像−
- (看護師 高橋 希)
-
- 2017.3.29
- JVBP 神経系の画像診断
- (獣医師 佐々木 亮)
-
- 2017.3.24
- 臨床解剖研究室 臓器の解剖、外科実習
- (獣医師 田中 理恵)
-
- 2017.3.12
- 学際企画 猫の心筋症
- (獣医師 佐々木 亮)
-
- 2017.3.9
- JVBP 猫のリンパ腫
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.3.1
- JVBP 局所麻酔
- (獣医師 佐々木 亮)
-
- 2017.2.26
- 学際企画 猫の下痢と嘔吐
- (獣医師 佐々木 亮)
-
- 2017.2.19
- JCVIM 心エコー検査・心疾患動物の検査・インスリン選択法と評価法他
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.2.18
- JCVIM 日本獣医内科学アカデミー
- (獣医師 佐々木 亮)
-
- 2017.2.15
- JVBP 頭頸部の画像診断
- (獣医師 佐々木 亮)
-
- 2017.2.9
- JVBP 犬の肥満細胞腫
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.2.4
- VAS 第一回比較臨床麻酔カンファレンス2017
- (獣医師 佐々木 亮)
-
- 2017.2.1
- JVBP 血小板の異常を診断する
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.2.1
- JVBP 血小板異常の病態鑑別と治療
- (獣医師 大森 貴裕)
-
- 2017.1.23~24
- JAHA 神経病学 良くある状況をよりよく乗り越える
- (獣医師 佐々木 亮)
-
- 2017.1.18
- HJS HJS年次大会
- (獣医師 矢作 聡志)
-
- 2017.1.18
- JVBP 麻酔の導入覚醒と気道管理
- (獣医師 佐々木 亮)
-
- 2017.1.11
- JVBP 輸液を用いた栄養管理
- (獣医師 佐々木 亮)